C#

Blazor Serverで(ユーザの)ローカルファイルを利用する

「Blazor WebAssemblyでローカルファイルのデータを利用する」 に引き続き,Blazor Serverでユーザ側のローカルファイルの内容を利用する場合の備忘録です. Blazor WebA...
C#

Blazor WebAssemblyでローカルファイルのデータを利用する

はじめに 最近ラズパイで処理したデータを遠隔でグラフ表示する必要が出てきました. それならと,勉強も兼ねてBlazorを試してみることにしました. その中で,今後も使えそうだけど,直ぐに忘れてまた調べるのが面倒になりそう...
マイクラ

ラズパイでマインクラフトサーバを立ててみる(家庭内LANで公式サーバを動かすまで)~バージョン1.18.1,JAVA 17

Raspberry Pi 4 Model BにUbuntu ServerとJAVA 17をインストールし,マインクラフトサーバ(1.18.1)を家庭内LANで動かすまでの備忘録です.意外と簡単に構築でき,家族で楽しむ分には十分サクサク動いています.
GoPro

GoPro HERO10 BlackのGPS性能について(電車内)

はじめに GoPro HERO10にはGPS受信機が搭載されています.これまで,そのデータを抽出する方法を色々試してみました. GoProのGPS抽出あれこれ 今回は,GoPr...
C#

GoPro HERO10 で撮影したmp4からGPSデータを抽出しGPX,KMLを出力する(C#)

GoPro HERO10で撮影した動画(mp4)からGPSデータを抽出し,GPXやKML出力するプログラムをC#で作成しています.今回は,FFMpegで取り出したメタデータ(バイナリ)から,GPSデータのみを抽出するプログラムを作成します.
C#

GoPro HERO10の動画(mp4)からFFMpegでメタデータを抽出する

GoPro HERO10で撮影した動画(mp4)からC#でGPSデータを抽出していきます.GPS等のセンサデータは,mp4ファイルにメタデータとして格納されていますので,今回は,C#からFFMpegを呼び出してmp4からメタデータを取り出すプログラムを作成しました.
C#

GoPro HERO10の動画(mp4)からGPSデータ等を抽出する方法(調査編)

GoPro HERO10の動画(mp4)からGPSデータを抽出してみます.まずは既存のツールの組合せでやってみます.
C#

地図データをどうするか/国土地理院の基盤地図情報を読んでみる(その3)

国土地理院の基盤地図情報から軌道の中心線データを読み出します
C#

地図データをどうするか/国土地理院の基盤地図情報を読んでみる(その2)

まずは地図データ,国土地理院の基盤地図情報から軌道の中心線データを入手します.
C#

地図データをどうするか/国土地理院の基盤地図情報を読んでみる(その1)

「線路の地図に,GPSデータを打つ」をテーマにアプリを作ってみようと思い立ちました.とりあえず,「線路の地図」をどうやって描くかを考えてみます.
タイトルとURLをコピーしました