
今日の伊丹は,未明の湿った空気から一転して,お昼前には乾いた青空が広がりました.気温は10℃台からじわじわと上がり,昼には19℃に.湿度も90%から30%台へと下がって,空の表情がどんどん変わっていくのが,METAR越しにも伝わってきました.
午後は薄雲がちらほら浮かんでいたものの,視程は終日良好.タワーからの眺めもきっとクリアだったと思います.
お昼にはちょっとした驚きもありました.
熊本から到着した天草エアラインAHX801便,みぞか号が,32Rへ着陸直前にウインドシアでゴーアラウンド.少しドキッとしましたが,大阪の空を一周してから,今度は32Lにランディング.しっかりと着陸していく姿に思わず見入ってしまいました.
今日は1133便が記録され,空見の丘圏内を通過したのは209便.最高高度を飛んだのはCPA3485(キャセイカーゴ,アンカレッジー香港,B744,📷). 夜のハイライト・羽田からの最終便,JAL139は20:29,ANA41は20:36にIKOMAを通過し,今日はJALが先着でした.
読者の方から送っていただいたターミナルビルからの写真には,白い雲と青い空が広がっていて,私も飛行機に乗りたくなりました.
明日も良い空になりますように.
by Seiko Kanno