すご録

ADS-B

2025年5月8日 空のすご録

朝は8℃のひんやり空気,昼は25℃の乾いた青空.昼夜17℃差の伊丹では,愛子さまの万博視察も話題に. ANA41とJAL139は仲良くMIRAI上空を旋回し,最終ランディングはJAL139. ナビライトが夕空に映える穏やかな一日でした.
ADS-B

2025年5月7日 空のすご録

伊丹は朝のうちに雨が上がり,日中は北風がやや強めに吹く晴れの一日でした.湿度は40%台まで下がり,空は乾いて視程も良好.TGW877が最高高度を記録し,今日のANA41とJAL139はJALが先着でした.
ADS-B

2025年5月6日 空のすご録

伊丹は朝から霧と小雨で視程が悪く,午後も低い雲が空を覆う一日でした.ANA41は20:40にIKOMA通過,JAL139は機体整備で欠航.
ADS-B

2025年5月5日 空のすご録

昼前には青空が広がり、北風が爽やかに吹いた一日でした.夕方、ナビライトがぽつぽつと灯り始めると、「今日もそろそろ終わりだな」って思います.その小さな光が、風や流れをそっと教えてくれているようでした.ANA41とJAL139は今夜も伊丹に無事到着.
ADS-B

2025年5月4日 空のすご録

昼前には青空が広がり、北風が爽やかに吹いた一日でした.夕方、ナビライトがぽつぽつと灯り始めると、「今日もそろそろ終わりだな」って思います.その小さな光が、風や流れをそっと教えてくれているようでした.ANA41とJAL139は今夜も伊丹に無事到着.
ADS-B

2025年5月3日 空のすご録

朝は600ftの低い雲と小雨に包まれた伊丹空港も,午後には北風に乗って視程が回復し,少しずつ空が明るくなりました.ANA41とJAL139は夜の空を滑るようにIKOMA通過.穏やかで落ち着いた一日でした.
ADS-B

2025年5月2日 空のすご録

朝は霧と小雨が続き,視程も不安定な空模様でしたが,午後には雲が切れ北風とともに空気が入れ替わるような感覚がありました.ANA41は21:03にIKOMA通過,JAL139は欠航.ANA37,ANA41,ANA39,JAL137が伊丹の門限を超えて到着していました
ADS-B

2025年5月1日 空のすご録

朝は少し肌寒かった伊丹も、昼には24℃まで上がってカラッと晴れました. 視程は良好で、METARも終日安定. 記録は1128便、ANA41は20:22にIKOMA通過. 世間はGWですが、うちの大学はカレンダー通り…… こんな日に限って授業なのが惜しくて、空見の丘に行きたくなってしまいました.
ADS-B

2025年4月30日 空のすご録

今日の伊丹は朝の冷え込みから一転,昼には22℃まで上昇し乾いた青空が広がりました. 風は東から西へとゆるやかに変化し,視程も良好. 夜はANA41がJAL139より先にIKOMAを通過. 東京へ向かった友人がANA41に乗っていて,今日の空は少しだけ特別に感じました.
ADS-B

2025年4月29日 空のすご録

今日の伊丹は、朝の湿った空から一転、昼前には乾いた青空が広がりました. 午後には視程も良好で、クリアな空気に包まれた一日でした. 昼頃、みぞか号が32R進入中にウインドシアでゴーアラウンドするハプニングもありましたが、二度目の進入で無事に着陸. 夜はJAL139がANA41より先にIKOMA通過. 今日も空でたくさんのドラマが生まれていました.
タイトルとURLをコピーしました