
今日の伊丹は,朝は14℃台で湿度も80%を超えていて,ややひんやりとした空気でした.
それでも日中はよく晴れて,午後には気温が26℃まで上昇.昼夜で12℃の気温差,そして湿度も午後には30%台まで下がって,空気はすっかり乾いてカラッとした陽気になりました.
METARでもはっきりとその変化が出ていて,「空ってこんなに表情豊かなんだなぁ」って,あらためて思わされた一日でした.
風は午後にかけて南寄りから西寄りへとゆるやかに変わり,視程も終日良好.気圧は1017〜1018hPaの間で安定していて,全体的にとても落ち着いたコンディションでした.
青空の向こうでは,きっとアプローチ中のパイロットさんも,気持ちよく飛べたんじゃないかなと勝手に想像しています.
記録されたフライトは1102便,空見の丘10マイル圏内を通過したのは212便で,ここ最近では多めの部類. 最高高度を記録したのはCPA099(Cathay Pacific Cargo(CX99),ANC–HKG,B744(B-LID))で,44,550ft.長距離路線らしい貫禄のある航跡でした.
ANA41は20:26,JAL139は20:20にIKOMAを通過し,今日はJALのほうが少し早めに到着.
最終便が時間どおりに帰ってきてくれると,なんだか空も静かに締まった気がします.
明日も良い空になりますように.
by Seiko Kanno